ホーム活動の計画と結果令和7年度の焦点、月別の細部計画等

令和7年度の焦点、月別の細部計画等

令和7年度プロジェクト活動の焦点

今年度も、昨年度と同様に、防衛政策、防衛力整備事業、作戦運用等において、現役が抱える課題解決に寄与するという観点で、各メンバーがテーマを選択し、検討結果等を発表する月一勉強会の形式をとります。
 そのほか、四半期1回を基準とした講師招へい型勉強会の開催、並びに他の研究グループとのコラボ勉強会も追求することにしています。

令和7年度の活動計画

開催数 主な研究テーマ 開催月日 参加者
第1回 ①「NSS研究会による第3次提言の内容」②「日米拡大抑止の要点」 4.19 16名
第2回 ①「訓練演習の実効性を高める方策についての提言」(仮)②未定 未定
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回

第1回勉強会(4月19日):テーマ1「NSS研究会による第三次提言書の概要について」(発表者・荒木淳一)、テーマ2「日米拡大抑止の内容」(発表者・尾上定正)

第1回勉強会のうち、その1のテーマは「NSS研究会による第三次提言書の概要」については、以下の「PDFファイルを表示」をクリックしていただけると、発表者・荒木淳一が説明に使用した資料をご覧になれます。

PDFファイルを表示

またテーマ2については、尾上定正が今年3月にハワイに出張した際の最新情勢等をメンバー間で共有しました。当該発表の資料については、対外公表後に掲載する予定です。
ページの先頭へ